


シャフトを変えれば、 ゴルフが変わる。
ベストショットを打つために、
ベストスコアを出すために、
自分と向き合い続けている。
だが、変えるべきはスイングではない。
"シャフトへの意識"そのものだ。
同じスイングは一つとしてない。
だからこそ、あなたに合ったシャフトを選ぼう。
シャフトが変われば、飛距離が変わる。
シャフトが変われば、スコアが変わる。
シャフトが変われば、ゴルフが変わる。
SHIFT the SHAFT それが答えだ。




愛知県名古屋市を拠点に活動するプロラッパー、JET CITY PEOPLE代表。 MCバトル界で数々の優勝歴を誇り、近年は「寛容ラップ」CMや映像作品でも活躍。今回、“SHIFT the SHAFT 〜シャフトが変われば、ゴルフが変わる〜”のメッセージを、独自のパンチラインで表現いただきました。

Why Shaft リシャフトする「5つの理由」
POINT 01スイングはそのままでも、飛距離UP。
シャフトが合うことで、エネルギー効率が改善され、スイングの力がしっかりとボールに伝わります。
意識的に力を入れなくても、これまでよりも自然と飛距離を伸ばすことができます。
POINT 02方向性が安定しミスヒットや曲がりが減る。
合わないシャフトはタイミングがずれて左右にブレやすくなります。自分に合ったシャフトを使うことで、スイングの再現性が高まり、真っ直ぐに狙った方向へ打ちやすくなります。
POINT 03疲労が軽減され、後半も安定したスイングに。
硬すぎたり重すぎるシャフトは、知らず知らずのうちに体に負担をかけます。適切な重量と硬さのシャフトを選べば、プレー後半でもスイングが崩れにくく、ラウンドを最後まで楽しめます。
POINT 04スイングリズムが整いタイミングが取りやすくなる。
シャフトのしなり戻りが自分のスイングテンポに合うと、リズム良くスイングできるようになります。力みにくくなり、クラブ全体の動きもスムーズになることで、振り抜きやすさが大きく変わります。
POINT 05モチベーションUPでゴルフがもっと楽しくなる。
飛距離アップや方向性の安定など、効果が目に見えることで、プレーに対する前向きな気持ちが自然と高まります。道具を変えるだけでゴルフの楽しさを再発見できる、そんな実感が得られます。
Reshaft School
スイングの個性が活きる
シャフト選び


練習を重ねても、
クラブが合っていなければ
自分らしいスイングは引き出せない。
リシャフトすることで、
自然に、ラクに振れて、結果も変わる。
自分の体と感覚にフィットした、
理想的な一本へ。

「自分の1本」を 探しに行こう
グラファイトデザインのシャフトが体験できる試打会情報と、
全国の取扱ショップをご案内しています。
フィッティングや試打を通じて、あなたにぴったりのシャフトを見つけてみませんか?

Review レビュー

Line-Up
GRAPHITE DESIGNの
ブランドラインナップ
